こんにちは!大阪八尾のパーソナルトレーナーの岡田です!
ここ最近、本当に暑い日が続いていますね。
大阪でも日中の気温が35℃を超える日が増えてきて、「外に出るのがしんどい…」「ちょっと歩くだけで汗だく…」なんて声もよく聞きます。
そんな猛暑が続く中、気をつけたいのが**“運動不足”**です。
「最近、なんとなく身体が重い気がする」「運動の頻度が減ってるな」と感じていませんか?
もしかすると、それは暑さによって無意識のうちに運動量が減っているせいかもしれません。
今回は、暑い季節でも運動習慣を維持するためのポイントと、室内でできる簡単なトレーニングについてお伝えします。
暑さで知らないうちに「運動量」が減っている?

外に出るのが億劫に…
夏になるとどうしても避けたくなるのが「屋外での活動」ですよね。
ウォーキングや自転車通勤をしていた人でも、暑さや強い日差しに負けて、「ちょっとやめておこうかな」と思ってしまうこともあるはず。
特に今年の夏は猛暑日が続いており、熱中症のリスクも高まっているため、「無理に外で運動しない方がいい」という判断も間違っていません。
ただし、そのまま運動をやめてしまうと…どんどん運動習慣がなくなってしまう可能性があるんです。
歩数、減っていませんか?スマホのヘルスケアでチェック!

ご自身のスマートフォンに入っている「ヘルスケアアプリ」や「Google Fit」などを開いて、歩数データを確認してみてください。
普段の平均歩数と比べて、最近の歩数が減っていませんか?
- 通勤が在宅に変わった
- 買い物もネットで済ませることが増えた
- 暑くて休日は家に引きこもりがち
こうした変化が重なることで、1日の歩数が数千歩も減っているというケースはよくあります。
歩数が減る=消費カロリーも減る
1日1000歩減るだけでも、1ヶ月で考えると大きな運動不足です。
そして運動量が減ると、当然ながら消費カロリーも減るため、体脂肪が増えやすくなったり、筋力や代謝が低下してしまうことにもつながります。
そんなときにおすすめなのが「室内トレーニング」

「じゃあ、暑くても外に出て運動しないといけないの?」
…いえいえ、無理をする必要はありません。
むしろこの暑さの中で無理に外で動こうとすると、熱中症のリスクが非常に高くなります。
だからこそ、これからの季節は、室内でのトレーニングをうまく取り入れていきましょう!
家でできる!簡単なトレーニングメニュー
室内でもできる簡単な自重トレーニングをいくつかご紹介します。特別な道具も不要。涼しい部屋で短時間でも取り組めます。
1. スクワット(下半身)
やり方:
足を肩幅に開き、背筋を伸ばしたまま、椅子に座るようにお尻を後ろに引いて下ろします。
10〜15回を1セットとして、2〜3セットを目安に。
効果:
太もも・お尻・体幹の強化、代謝アップ。
2. 腕立て伏せ(上半身)
やり方:
床に手をつき、肩幅より少し広めに開く。膝をついてもOK。胸を床に近づけて戻します。
10回前後を目安に。
効果:
胸、腕、肩の筋力アップ。姿勢の改善にも。
3. クランチ(腹筋)
やり方:
仰向けに寝て、膝を立て、手を頭の後ろに。肩甲骨が床から浮く程度まで上体を起こします。
15〜20回を1〜2セット。
効果:
お腹の引き締め、体幹の安定に効果的。
トレーニングは「短時間でもOK」「毎日じゃなくてOK」
「こんな簡単な運動で本当に意味あるの?」と思われる方もいるかもしれません。
でも、継続することが何より大切です。
いきなりハードな運動を始めるよりも、「これならできそう」と思えるレベルのトレーニングを週に2〜3回、短時間でもいいから続けることが、結果として一番効果的なんです。
運動初心者の方であれば、1回10分でも十分スタートとしては素晴らしいです。
運動ができない日は「日常の動き」で工夫を
もちろん、「どうしても運動の時間が取れない日」もあると思います。
そんなときは、日常生活の中で意識して体を動かす工夫をしてみてください。
- エレベーターではなく階段を使う
- 掃除や洗濯をしっかり体を動かして行う
- テレビを見ながらスクワット数回
“ちょっとした積み重ね”が、運動不足を防いでくれるんです。
パーソナルジムLIMでは、ご自宅トレーニングの提案もしています!
大阪八尾にある**パーソナルジムLIM(リム)**では、暑い季節や忙しい時期にも続けられるよう、ご自宅でもできるトレーニングメニューの提案やアドバイスも行っています。
「外に出られないけど何かしたい」
「この時期に体をなまらせたくない」
「体調に合わせて無理なく続けたい」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。あなたの生活スタイルや体調に合わせた“あなただけの運動習慣”を一緒に考えましょう!
まとめ
- 夏の暑さで運動不足になっていませんか?
- スマホの歩数データを確認して、運動量の変化をチェック
- 外に出たくない日は、室内でのトレーニングを!
- 簡単な自重トレーニングでも継続すれば効果的
- パーソナルジムLIMでは、自宅トレーニングの相談も可能です
暑さに負けず、無理のない範囲で“継続できる運動習慣”を一緒に作っていきましょう!