BLOG

一駅早く降りて歩くだけで健康習慣に!忙しい人でもできる簡単運動法

一駅早く降りて歩くだけで健康習慣に!忙しい人でもできる簡単運動法

こんにちは!大阪八尾のパーソナルトレーナーの岡田です!

今回は、日常生活の中で無理なく運動を取り入れる方法として、「一駅早く降りて歩く」ことのメリットについてお話ししていきます。

最近は運動不足を感じている方が非常に多いです。特にデスクワーク中心の方や、車移動が多い方は「歩くことすらしていない…」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな方にぜひ取り入れていただきたいのが、「通勤やお出かけの際に、一駅手前で降りて歩く」こと。このシンプルな行動が、実は想像以上に身体に良い影響を与えてくれます。

一駅歩くだけでも立派な運動

人の身体は、「少しでも動く」ことから変わっていきます。よく「時間がないから運動できない」と言われますが、運動というとジムに行ったり、ランニングしたりと、ハードなものを想像しがちですよね。

でも実際には、10分〜20分ほど歩くだけでも、消費カロリーはそれなりにあります。例えば体重60kgの方が20分間歩くだけでも、60kcal前後は消費できます。

これを毎日続けるだけで、1ヶ月では1800kcal。これは脂肪約250gに相当します。

通勤中の「ついで運動」は続けやすい

「運動は続けることが大事」とよく言われますが、まさにその通り。ただ、続けることが難しいんですよね。

そこでおすすめなのが、日常生活の一部に運動を組み込む「ついで運動」。特に通勤という“毎日絶対にある習慣”の中に取り入れることで、無理なく継続できます。

「一駅早く降りる」だけなら、新しい時間を確保する必要もなく、ストレスなく続けられますよ。

運動不足解消だけでなく、精神面にも良い影響が!

歩くことには、カロリー消費や筋力の維持だけでなく、メンタル面での効果も期待できます。

特に朝日を浴びながら、リズミカルに歩くことで「セロトニン」という神経伝達物質の分泌が促されます。セロトニンは「幸せホルモン」とも呼ばれ、ストレスを軽減し、精神的な安定をもたらします。

さらに、このセロトニンは夜になると「メラトニン」という睡眠ホルモンに変化します。つまり、朝にしっかり歩くことで、夜ぐっすり眠りやすくなるという嬉しい効果もあるんです。

ダイエット中の人にもおすすめ

「運動する時間がなくて痩せられない」と悩んでいる方にも、この「一駅歩き」はおすすめです。食事を気をつけていても、日常で動かないと基礎代謝も上がりにくく、なかなか痩せにくくなってしまいます。

一駅歩くだけでも消費カロリーは上がりますし、歩くことで脚やお尻などの大きな筋肉に刺激が入り、代謝も高まっていきます。結果的に「太りにくい身体」が手に入ります。

忙しい人ほど取り入れてほしい習慣

仕事や家事で忙しい方ほど、自分のための時間を確保するのが難しいと思います。そんな方こそ、日常の中で無理なく取り入れられる運動が大切です。

通勤途中に一駅歩く。これなら新しい習慣を作らなくてもOK。しかも継続しやすく、結果も出やすい。忙しい毎日の中でも、自分の健康のためにちょっとだけ意識を変えるだけで、身体は確実に変わっていきます。

雨の日や暑すぎる日は無理せずに

もちろん、毎日必ず歩かなければならないというわけではありません。天候や体調によっては、無理をしないことも大切です。

雨の日や真夏の炎天下の日などは、無理に一駅歩かなくても大丈夫。できる範囲で、できる時に取り入れるという「ゆるい継続」がポイントです。

まとめ:一駅歩くだけで健康への第一歩に!

いかがでしたか?
「一駅手前で降りて歩くだけ」で、運動不足の解消、ダイエット効果、睡眠の質の向上など、さまざまな健康効果が期待できます。

無理にジム通いを始めたり、長時間ランニングするよりも、まずはこういった小さな習慣からスタートしてみるのが成功のコツです。

通勤やお出かけの際、駅を降りる前に「そういえば岡田が一駅歩けって言ってたな」と思い出してもらえたら嬉しいです。

ぜひ今日から「一駅歩く生活」、始めてみてくださいね!

大阪八尾でパーソナルトレーニングをお探しなら

大阪八尾で「運動を始めたいけど何からやればいいかわからない」「続かない自分を変えたい」とお考えの方は、ぜひ【パーソナルジム LIM】にお越しください!

お一人おひとりに合ったペースで無理なく続けられるよう、しっかりサポートさせていただきます。

一緒に、少しずつ健康的な生活を作っていきましょう!