こんにちは!大阪八尾のパーソナルトレーナーの岡田です!
「運動した方がいいのはわかってるけど、忙しくて時間がない…」
「仕事・家事・育児に追われて、ジムに行くなんて無理…」
このように、日々の生活の中で「運動の時間を作れない」と感じている方はとても多いです。実際、パーソナルトレーニングの体験に来られるお客様の中にも、同じ悩みを抱えている方がたくさんいらっしゃいます。
でも、実は特別な時間を確保しなくても、運動を習慣にする方法があるんです。
それは、「移動の時間を運動に変える」という考え方。
本記事では、そんな運動習慣の始め方について、わかりやすくご紹介していきます。
運動=ジムに行くこと?そんなイメージが邪魔をする

「運動」と聞くと、ジムに行って汗を流したり、ランニングをしたり、まとまった時間を取ってトレーニングをする、というイメージを持つ方が多いのではないでしょうか。
もちろん、しっかり時間を確保して行う運動は効果的です。ただ、それができないからといって、「運動ゼロ」の生活になってしまうのはもったいないことです。
実は運動って、日常の中にたくさん転がっているんです。
そのひとつが「移動の時間」です。
移動を活用すれば、無理なく運動できる!

1. エスカレーターではなく階段を使う
毎日の通勤、買い物、駅の移動などで、エスカレーターやエレベーターを何気なく使っていませんか?
その場面で「階段を選ぶ」だけで、実は立派な運動になります。
階段を上る動作は、下半身の筋肉(特に太もも・お尻)をしっかり使う動きです。
さらに心拍数も上がるので、ちょっとした有酸素運動としても効果的。
1日2〜3回階段を使うだけでも、1週間単位で見ればかなりの運動量になります。
2. 徒歩移動に切り替える
駅まで自転車や車を使っている人は、その一部でも徒歩に変えてみましょう。
例えば、
- 駅まで10分の距離を車ではなく歩いてみる
- スーパーまでの買い物を自転車ではなく徒歩にする
こうした「徒歩移動」は、“ながら運動”の代表格です。時間の確保も不要で、無理なく習慣化できます。
歩くことで、足腰の筋力維持・心肺機能の向上・血流の改善など、健康へのメリットもたくさんあります。
3. 電車通勤なら「1駅手前で降りて歩く」
電車通勤の方には、「1駅手前で降りて歩く」という習慣がおすすめです。
1駅分歩くと、およそ10〜20分の運動になります。これを毎日続ければ、1週間で1時間以上のウォーキングになることも。
特に朝の時間帯に歩くと、頭もスッキリして仕事のパフォーマンスも上がるというメリットもあります。
「移動×運動」を続けると、体と心にこんな変化が!

● 体力がついて疲れにくくなる
ちょっとした階段で息が上がっていた人も、習慣的に階段を使っていると、自然と心肺機能が向上していきます。体力がつくと、日常の疲れが減り、気持ちにも余裕が生まれます。
● 気分がスッキリする
歩いたり体を動かすことで、脳内に“幸せホルモン”とも呼ばれるセロトニンが分泌され、ストレス解消にもつながります。
ちょっとモヤモヤする時こそ、あえて階段を使ったり、遠回りして歩くのもおすすめです。
● 運動が習慣化しやすくなる
運動を習慣化するコツは、「日常の一部に組み込む」こと。
通勤や買い物といった、毎日必ず行うことに運動を組み込めば、特別な努力なしに続けられます。
運動は“やるかやらないか”じゃなく、“どうやって生活に組み込むか”
「やる時間がない」「疲れていて無理」
そんな風に思ってしまうのは、「運動=特別な時間が必要」という考え方があるからかもしれません。
でも、「生活の中に運動を組み込む」と考え方を変えるだけで、無理なく、自然に、習慣として取り入れることができます。
一度習慣になると、「移動中に運動するのが当たり前」になってきます。
そうなると、いちいち「やろうかな」「やめとこうかな」と考える必要もなくなりますよ。
それでも「どうしたらいいかわからない」方へ
頭ではわかっていても、「自分の生活の中で、どう取り入れたらいいのか分からない」「どのくらいやれば効果が出るのか知りたい」と悩む方もいらっしゃるでしょう。
そんなときは、ぜひ専門家のアドバイスを受けてみてください。
私たちパーソナルトレーナーは、あなたのライフスタイルや体力レベルを考慮したうえで、**無理なく続けられる“習慣化のための運動プラン”**をご提案しています。
まとめ:移動を運動に変えるだけで、あなたの体は変わる
忙しくて運動する時間が取れない…。そんなあなたこそ、「移動時間」を運動のチャンスに変えてみてください。
- エスカレーターではなく階段を使う
- 徒歩で移動する習慣をつける
- 1駅手前で降りて歩く
こうした日常の小さな選択が、体を変える第一歩になります。
運動を始めるのに、ジムやランニングシューズは必要ありません。まずは今日、駅の階段を使うところからスタートしてみましょう。
大阪八尾でパーソナルトレーニングをお探しなら、ぜひ「パーソナルジムLIM」にご相談ください。
あなたの生活に合った運動習慣づくりを、私・岡田が全力でサポートさせていただきます!