BLOG

おうちトレーニングを確実に成果につなげるためのポイント|続けられる人が必ずやっている工夫とは?

おうちトレーニングを確実に成果につなげるためのポイント|続けられる人が必ずやっている工夫とは?

こんにちは!大阪八尾のパーソナルトレーナーの岡田です!

今回は「おうちでトレーニングするときに大事なこと」について、普段お客様にも伝えている内容をブログとしてまとめました。ジムに行く時間が取れない方や、まずは家で自分のペースでトレーニングを始めてみたい方にとって、おうちトレーニングは続けやすい方法です。

ただ、実際にやってみると「なかなか続かない」「効果が出ない」と悩む方が本当に多いです。そんな方に向けて、おうちトレーニングを成功させるための大切なポイントを、今回はしっかり解説していきます。

継続するためには“やりやすい時間帯”を見つけることが最重要

結論からお伝えすると、おうちトレーニングで一番大事なのは「継続すること」です。どれだけ良いメニューを知っていても続かなければ効果は出ません。

継続できている方に共通しているポイントは、
“自分の生活リズムの中でやりやすい時間帯が決まっている”
ということです。

例えば…

  • 朝起きて5分だけ
  • 夜お風呂の前に10分
  • 子どもが寝てから少しだけ

このように「いつやるか」を先に決めている人は、ほぼ間違いなく続きます。

逆に「時間が空いたらやろう」と思っている方は、ほぼ確実に続きません。人は無意識のうちに“やらない理由”を探してしまうからです。

まずは、あなたの生活の中で自然に取り入れられる時間帯を1つ決めてみてください。それだけでも継続しやすさが大きく変わります。

また、環境作りもとても大切です。

  • マットを敷きっぱなしにしておく
  • トレーニングするスペースを確保する
  • スマホで動画をすぐ見れるようにしておく
  • メニューをあらかじめ決めておく

こうした“準備の手間をなくす工夫”をすると、継続率は一気に上がります。

おうちトレは“回数を増やす”ことで簡単に負荷を上げられる

次に大切なのは、「負荷を徐々に高めていくこと」です。おうちでの筋トレは、ダンベルやマシンがないため、ほとんどが自重トレーニングになります。

自重の場合、重さを変えることができないため、
負荷を上げる一番簡単な方法は“回数を増やすこと”です。

例えばスクワットなら、

  • 前回:10回 × 3セット
  • 今回:10回・10回・12回
  • 次回:12回 × 3セット

このように、ほんの少しの変化で十分です。

「そんな少しで変わるの?」と思われるかもしれませんが、筋トレはこの“少しの積み重ね”がとても大事なのです。

ただし注意点があります。

いきなり1セット目から回数を増やしすぎると、1セット目で体力を使い切ってしまい、2セット目・3セット目の回数が極端に落ちてしまうことがあります。これは全体の負荷が下がってしまい、結果的に効果が半減してしまいます。

おすすめは、
「3セット目など最後のセットで回数を増やす」
というやり方です。

この方法だと負担が少なく、継続しやすく、なおかつ効果も出やすいというメリットがあります。

筋肉が成長する仕組みを理解すると“少しずつ負荷を上げる理由”がわかる

なぜ“少しずつ回数を増やす”ことが大事なのか。

理由は、
筋肉は同じ負荷に慣れると成長しなくなるからです。

最初は10回で十分刺激になりますが、身体が慣れてくるとその10回では刺激が弱くなり、筋肉が反応しなくなります。筋肉は“前回より少し強い刺激”を与えることで成長していきます。

だからこそ負荷を少しずつ増やす必要があります。

ただし、一気に回数を増やしすぎるのは逆効果です。

  • ケガのリスクが高まる
  • 筋肉痛がひどくなりすぎて翌日できなくなる
  • つらすぎて継続できない

こういった問題が出てきます。

トレーニングは階段を登るようなもの。
一段ずつ確実に進むのが、結局一番早く成果につながります。

継続と負荷アップが合わさると効果がしっかり出る

おうちトレーニングで結果を出すには、

  • 継続すること
  • 負荷を少しずつ上げること

この2つがセットになって初めて効果が出ます。

継続だけだと身体が慣れてしまって効果が薄くなり、負荷だけ上げようとすると続かなくなります。

だから、

  • 無理のない範囲で継続
  • 最後のセットだけ回数を増やしていく
  • 少しずつ階段を登るようにレベルアップする

これが最も効果的で、長続きするやり方です。

私がサポートしているお客様でも、最初は10回しかできなかったスクワットが、数週間後には20回できるようになり、体力も筋力も上がっているケースが本当に多いです。

変化は一気に来ませんが、気付いた頃に必ず体は変わっています。

完璧を目指さず“できる範囲から始める”ことが成功の近道

最後にお伝えしたいのは、
完璧にやろうとしなくて大丈夫
ということです。

トレーニングは、

  • 回数が少なくても
  • 時間が短くても
  • スペースが狭くても

続ければ必ず成果が出ます。

まずは今日できる小さな一歩を続けてみてください。1週間、そして1ヶ月続けると、間違いなく身体は反応してくれます。

おうちトレーニングで迷ったときや、種目の選び方で困ったときは、いつでも相談してくださいね!